本当に必要?
まず大前提として本当に夢や強みを見つけることは必要でしょうか?たしかに夢や強みがあればそれに向かって努力したり強みを生かして天職を見つけれるかもしれません。しかし、夢も強みもわからなくても活躍している人々もいます。
そもそも、夢や強みはどのようにしてみつけるものなのでしょうか?
夢や強みを見つける流れ
社長(一般的に成功者)と呼ばれる方々が夢や強みを見つけるまで、つまり成功するまでの流れは以下の通りです。
①やりたいことをやってみた
興味があったのでとりあえずやってみた。
②たまたま成功した
するとたまたまそれがヒットし、成功者と呼ばれるようになった。
以上!では次は我々が強みを見つけるまでの流れを見ていきましょう。
①興味があること、今やりたいことをやってみる
興味があってやってみると楽しかった。だから、それを続けたし工夫もした。
②上達していく
好きこそものの上手なれとはよく言ったもので、好きで楽しくやっていることは上達していきます。
③強みになった
というように好きで続けたことが強みとなりました。
わかりにくいかもしれませんのでブログで成功した場合の例文をあげます。
①周りの人がやっていたから自分もブログをはじめてみた。
②書くことが楽しくて書き続けていたら月収10万を超えていた
③ブログとそれを書き続けたことによって身についた【文章力】【人間関係】【ブログの実績】が自分の強みとなった。
どうですか?社長として成功したケースも強みを見つけたケースもやったことは同じなんですよ。つまり大切なことは「今、やりたいことをやる」そして「それが楽しかったら続ける」これです!!
選択肢を増やす
やりたいことをやってみる➩自分に合わないからやめる➩やりたいことをやってみる
というループからは一見何も得ていないように思いますよね?しかしこれは色んな体験を増やすことができるのですよ。
つまり色々と体験を積むことにより体験=人生の選択肢を増やすことができるということです。
人は選択肢がないとそれを選択することはできません。
例えば生まれて初めてラーメンをみたとしてもそれが食べ物だとそして美味しいものだと認識できないのです。私たちはラーメン=食べ物で美味しいものだと体験により知っているからラーメンを食べに行くこともするのです。認識できていなければ食べにはいかないでしょう。
このように人生の選択肢を増やすためには多くの体験が必要だと言えます。0→1にするイメージですね。
夢や強みの見つけ方まとめ
まとめますと
①今やりたいことをやる
②楽しかったら続ける
③やがてそれが強みになる
という流れです。ですので夢や強さを自分で見つける必要はないのです。なぜなら夢中になって行ったことがあなたの強さになるからです。
人生は一度きり!怖がらずに色々と体験しましょう~
でも、リスクヘッジは忘れないように~
コメント