朝、スッキリと起きる方法

体験
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

はじめに

みなさまおはようございます!

最近急に寒くなりましたね。僕もその影響があってか朝活ができなくなっていました。

しかし「これではいけない」と思い朝活を再開する方法を自分なりに模索し、見事スッキリと朝起きれるようになりました。

本日は僕が実践した朝スッキリと起きる方法をお伝えしようと思います。

まず、人間は目的がないと行動できません。

人によりますが、僕の場合は

「ブログを書くこと」

「運動すること」

この二つを目的としました。

朝スッキリと起きる方法

具体的な起きる方法です

十分な睡眠をとる

まず、これが大前提です。最低でも6~7時間は眠りましょう。

寝る前に温かい飲み物を飲む

皆様も経験があるかと思いますが、イライラしていたら寝つきも悪くなります。

そこで僕は寝る前に温かい飲み物を飲むようにしました。この時の注意点は温かい飲み物でもコーヒーやお酒は控えたほうが無難です。

なぜかと言うとコーヒーを飲むとカフェインの効果で眠気が阻害され、さらに利尿作用もあるので寝付きにくくなるからです。

お酒の場合は寝る前に飲むとグッスリと眠れると思われるかもしれませんが、眠りの質は低く、またアルコールが切れたら目が覚めてしまいます。よって、熟睡はできません。

僕の最近のお気に入りはホットレモンです。心も体もホットします(笑)

作り方はとても簡単で、市販のホットレモンをお湯で割るだけです。はちみつをいれると尚良いかもしれません。

ちなみに僕が飲んでいるもの⇩

アサヒ飲料 ほっとレモン 470ml×3本 [希釈用]
レモン果汁にはちみつを加えたやさしい味わいが楽しめる液体希釈タイプのホット飲料です。 気分に合わせてお湯や水、炭酸水、紅茶で割っても楽しめます。 【商品特性】 ・レモンとはちみつの味わい ・5倍希釈時果汁10%未満 ・ビタミンCたっぷり

寝る前に、起きる時間と起きてから何を行うかを声に出して言う

ベッドに入ったときに行います。方法はとても簡単です。

僕の場合は

①朝、5時に起きる

②起きて、散歩に行く

この二つを声に出して3回ほど言ってから眠っています。

すると今朝は4時30分に起きました。予定より早くおきましたが、おかげで今のんびりとブログも書けています。この間まで布団の中で「寒い寒い」と震えていたのが嘘のようです。

なぜこのような現象が起こるのかというと、人間は起きる時間になると体温が上昇して起きやすくなります。逆に体温が下がると眠くなります。

映画を見ていて、よく雪山で遭難するシーンで眠くなっているのは深部体温が下がっているからなんですね。

つまり①朝起きる時間を言う ②朝起きて何を行うかを言う

この二つを寝る前に行うことによって、脳に「朝5時に起こしてね」と伝えているんですね。

すると、脳が5時が近づくと「そろそろ起こさないといけないから体温上げなきゃ」と各器官に命令して体温をあげてくれるんですね。脳ってすごいですね~

方法のまとめ

今回は朝スッキリと起きる方法をお伝えしました。方法を軽くまとめますと

①寝る前に温かい飲み物を飲む

②寝る前に起きる時間を声に出して言う

③寝る前に起きてから何を行うかを声に出して言う

以上になります。

寒くなってきて朝起きるのが辛くなりましたね。ぜひこの方法を実践していただき毎日健康にお過ごしください。

ここまで読んで頂きありがとうございました。

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました