人生を豊かに生きる方法

知識
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

人生を豊かに生きる方法

今からご紹介することを行えばあなたの人生は今よりも豊かになります

人生が豊かな人の特徴

まず、人生が豊かな人には特徴があります

①性格が明るい

②色々と挑戦する

人生が豊かだから性格が明るいのではない

まず初めに、人生が豊かだから性格が明るくなるのではなく性格が明るいから人生が豊かになるのです。

では、どうすれば性格が明るくなるのか?

それは物事をポジティブにとらえる力と色々と挑戦することの二つが必要です。

物事をポジティブにとらえる癖があると、挑戦できる

何か失敗したとしてもポジティブに考えるとまた挑戦することができます。とはいえ、人間とは失敗を恐れる生き物です。ですので挑戦したくない気持ちはよくわかります。

しかし、挑戦せずに今の人生を過ごすのか。挑戦して新しい人生をスタートさせるのか。それを決めるのはあなた自身です

人生が明るくなる口癖3選

みなさん口癖がありますか?実はこの口癖を変えることによって人生が明るくなります。その3つの口癖とは

①とりあえず

②まぁいっか

③それもそうか

この3つです

とりあえず

この口癖は どうせ~、でも~ と言う時に使ってみてください。

例えば、どうせ挑戦しても失敗する➩とりあえず挑戦してみる

でもできるかわからない ➩とりあえずやってみる

アッキー
アッキー
どうですか?ポジティブになれましたか?

まぁいっか

この口癖は例えば

一泊10万円の旅館に泊まった。その時に嫌な思いをした。

まぁ、いっか。きれいな景色は見れたしな。

このように使いましょう。つまり自分が嫌な思いをしてもそれを深く考えるのではなくまぁ、しかたないか。のように軽くとらえることができます

アッキー
アッキー
何があってもまぁいっか
これを言うだけで心が軽くなります

それもそうか

例えば「私アイドルのA君が好きなの}と友人に言うと「え、A君なんてイケメンでもないじゃない私はないわ~」と返されたとします。この時に自分の好きなものを馬鹿にされたのですから怒りがわくと思います。しかし「なんでそんなこというのよ!」と怒ると自分も相手も嫌な気持ちになります。その時に「それもそうね~」と言ってみましょう。お互いに嫌な気持ちにならずにすみます。

アッキー
アッキー
それもそうか
これは相手を否定しているわけでもなく肯定しているわけでもないんですよ。だから、喧嘩にならないんですよね

人生を明るくさせる方法2選

①物事の良い面を考える

②好きなものを食べる

①物事の良い面を考える

どんな物事にも良い面と悪い面があります。僕たちは悪いことがおこったらそこばかり見てしまいがちですが、その物事の良い面を意識するように心がけてみてください。

②好きなものを食べる

嫌なことが起って気持ちがへこんだときは好きなものを食べてリフレッシュしましょう。それが体に悪いものだとしてもかまいません。好きなものを食べることでストレスは減ります。そして免疫力もあがります。ですので心が弱ったときは健康的なご飯ではなく、好きなものを食べましょう!

 

アッキー
アッキー
好きなものを食べると人間心が豊かになります
ぜひ弱ったときこそ美味しいものを食べてリフレッシュしましょう!

ここまで読んでいただきありがとうございました。

ここからさきはおまけですので本編にはなんの関係もございません。それでもよろしければどうぞ~

おまけ

今日妻が職場で嫌なことがあったようで気分が落ち込んでいたんですよ。ですので妻が好きなお寿司を食べようということでスシローに行ってきました。おかげでいつもの元気な妻に戻りましたよ。よかったよかった

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました